(写真を触ると拡大します)
ダイズ(エダマメ)の病害虫
アオクサカメムシ

緑色の角くばった虫(成虫)が葉や茎に寄生する。

幼虫は楕円形で黒色、白色、緑色が入り混じっている。

イチモンジカメムシ  

緑色の角張った虫(成虫)で背面に一本の淡赤色の横帯がある。

幼虫は楕円形で、黒色、赤色、緑色が入り混じって美しい。

ホソヘリカメムシ

褐色の細長い虫(成虫)で敏捷に飛び回る。

幼虫は淡褐色でアリのような形をしている。

カメムシ類

アオクサカメムシ、

イチモンジカメムシ、

ホソヘリカメムシ

による吸汁被害

豆莢は汁を吸われてぺしゃんこになって落下するので、
実のつきが少なく、ときには実がいつまでもつかずに株が
青々としていることもある。
マルカメムシ

真四角で緑がかった褐色で光沢がある虫(成虫)
が茎や葉に
集まって汁を吸う。

幼虫は毛ばだった感じで光沢はない。豆莢には被害を与えない。

ジャガイモヒゲナガアブラムシ

葉によく目立つ黄色の斑紋が現れる。

葉の裏には黄色の小さな虫が数匹〜数十匹
かたまって寄生している。

ハスモンヨトウ ミツモンキンウワバ 
葉をかじるイモムシの代表選手
です。8月後半から発生します。

緑色のシャクトリムシです。
たくさん発生することは
ありません。

シロイチモジマダラメイガ
収穫時に豆さやに孔があき、黄褐色の虫の糞が
漏れ出していることもある。
莢の中では淡緑色のイモムシが実を齧っている。
マメコガネ  葉やけ病

綺麗なコガネムシが葉を齧ります

多発することはない。

 葉に黄褐色の斑紋が現れる。